すっかり暖かくなってしまい羽織っているひとも少なくなってきたけれど、この前の冬はとにかく道ゆく人々がMA-1を着ていたような気がする。みんな一斉に空軍に入隊したかというくらい、カーキやオリーブ色のフライトジャケットで溢れていた。
というわけでぼくも少し前にMA-1を買った。
もう冬も終わりかけていたので、お店に出ているものはだいたいぺらぺらのものが多く、なかなかこれといったものが見つからなかったけれど、なんとかちょうどいい厚さ、伝統的なフォルム、くすんだ緑色以外の色(少しは珍しい色がいいよね)等条件の合ったものと出会うことができた。
ただ、アルファ・インダストリーズなどの実物仕様ではないので、細かいところがなんとなく安っぽく見えてしまい、だんだんアルファ製じゃないならMA-1と呼べないんじゃ?偽物では?などと考えるようになり、数時間前は嬉々として買って帰ってきたのにすっかり落ち込んでしまった。
落ち込んで我慢ならなくなるとだいたいそのことをツイートに書くのだが、そこでフォロワーの方が言ってくれたのは、実物仕様はかっこいいが重かったりして日常シーンに合わないこともあるので、軽くて着やすいファッション特化型も悪くないよということだった。確かにぼくはこれまで上着といえばミリタリーの放出品ばかり着てきたが、どれも非常に硬くて重かった。実物の軍服なので機能性に長けているだろうなどとも思っていたが、果たして第二次大戦中のスカンジナビアの野戦服が冬の東京の日常に適した機能性を持っているだろうか?
そういう実物ばかり着てきたことがかえって変なこだわりを呼び起こしてしまっていたんだろうな。思えば街で着るように作られたミリタリーウェア風のものを新品で買ったのは初めてだったから、無骨な古着との違いに戸惑ったのかもしれない。適度に暖かい上に軽くて着やすいフライトジャケット(モチーフの上着)、いいじゃないか。と、ちょっと声をかけてもらっただけでこの機嫌の取り戻しようである。
だいたいアルファ製だってあくまで実物「仕様」なだけで、そこいらで売っているのは米空軍規格とはまた違うのだ。本物も偽物もないじゃないか。
というわけで今日にいたるまですっかりお気に入りでずっと着ている。今日もたぶん着るだろう。暖かくなってきたから、Tシャツ一枚の上にこれを着るという形でもちょうどよかったりする。とにかく着心地のいい上着が見つかってよかった。
MA-1といえば父親が着ているイメージが強かった。着ている姿もそうなのだが、昔ワールドカップ開催期間中にオランダに行った際にMA-1を着ていたので、オランダ代表の色に合わせて裏地のオレンジを表にしたら、行く先々で大歓迎されなんでもおごってもらえたという、大しておもしろくもなんともない話を繰り返し聞かされたせいもあるだろうな(本来は墜落したパイロットが救助の目印になるように裏返して着るためにオレンジになっている)。
オランダが決勝戦まで残ったということは74年の西ドイツか78年のアルゼンチン大会だろうと思うけれど(どちらも開催国が優勝)、西ドイツ滞在の話もよく聞かされたので(「電車を降りそびれてもう少しで東側に行っちゃうところだった!」)74年の方かもね。オランダの話はそのMA-1を裏返しにした話しか聞いたことがないが、きっと子供たちに聞かせられない話もたくさんあることだろう。いや、案外本当に上着を裏返しにして歓待された話しかないのかもしれないが。
MA-1を着てニット帽をかぶって犬の散歩をしていると、ふと通りかかった建物のガラスに映った自分のシルエットがだんだん父親じみてきているように見える。